News

ispace、SkyrootおよびHEX20との覚書を締結

2023年10月6日

インド太平洋地域における月周回衛星ミッション向け輸送サービス需要創出を目指す

株式会社ispace(東京都中央区、代表取締役:袴田武史、以下ispace)は、インド初の民間開発ロケットの宇宙空間到達を成功させたSkyroot Aerospace Private Limited社 (以下Skyroot社)、およびキューブサットや小型衛星向けコンポーネントの供給に実績を持つオーストラリアのHex20 Pty Ltd社 (以下HEX20社)との間で、将来的な月周回衛星ミッションの需要創出 に向けて協力する3社間覚書を締結しましたことをお知らせいたします。

(左から HEX20社 CTO アマル・チャンドラン氏、ispace代表取締役CEO&Founder 袴田、Skyroot社 Co-Founder&COO バラース・ダーカ氏)

ispaceとSkyroot社、HEX20社は、各社の知見およびインド太平洋地域内のネットワークを活かし、月周回衛星ミッション実現の加速化に向け同地域内において市場開拓に向けた活動を共同で実施することに合意いたしました。

ispaceは現在、国内外の顧客との間でミッション3以降のペイロードサービスおよびデータサービス契約の締結に向けた交渉を継続して行っており、今回の覚書を通して各社が保有する知見、ネットワークを組み合わせることにより、インド太平洋地域において月周回衛星ミッションを検討している様々な顧客の開拓や、顧客へのサービス提供を加速することが可能となると見込んでいます。

● 株式会社ispace Chief Revenue Officer斉木敦史コメント

「Skyroot社、HEX20社と3社間のMOU締結を実現することができ、胸が躍る思いです。インド太平洋地域でのこの様な提携関係を構築できることは、ispace固有の強みです。ここから、本格的な月周回衛星ミッションに向けた輸送サービスの提供を誕生させていくことを目指します。」

● Skyroot Aerospace Private Limitedhttps://skyroot.in/about.html) について

インドのハイデラバードに本社を置くスカイルート・エアロスペース社は、インド国内有数の民間宇宙ロケット会社。固体燃料、燃料液体、極低温推進技術の開発および試験を同時に成功させました。炭素繊維構造、小型アビオニクス、3D プリントエンジンなどの先進的な素材と製造技術を活用している点が注目されており、ヴィクラム・シリーズが重要なマイルストーンを達成したことで、2022年にインド初の民間ロケットを打ち上げ歴史的な成功をおさめ、インドの民間宇宙産業における先駆的な役割を確固たるものにしました。今年末のヴィクラム・シリーズの軌道打ち上げに向け、スカイルートは “すべての人に宇宙を “という使命を堅持しています。

● HEX20 Pty Ltdhttps://hex20.com.au/media/) について

HEX20社はオーストラリアの革新的な小型衛星企業で、キューブサットおよび小型衛星市場向けに、費用対効果の高いプラットフォームやカスタマイズされたハードウェア、高度なセンサー技術を提供しています。HEX20社のプロダクトは長年にわたり航空宇宙分野で活用されてきた技術を用いており、ミッション成功を確かなものにします。HEX20社は、地球低軌道(LEO)およびシスルナ市場にソリューションを提供することを目標としており、商業、防衛、学術用途において、これらの高品質なハードウェア・プラットフォームをよりインテリジェントで、コスト効率に優れ、信頼性が高く、簡単に利用できるものにすることに注力しています。

● 株式会社ispaceについてhttps://ispace-inc.com/jpn)について

「Expand our planet. Expand our future. ~人類の生活圏を宇宙に広げ、持続性のある世界へ~」をビジョンに掲げ、月面資源開発に取り組んでいる宇宙スタートアップ企業。日本、ルクセンブルク、アメリカの3拠点で活動し、現在250名以上のスタッフが在籍。2010年に設立し、Google Lunar XPRIZEレースの最終選考に残った5チームのうちの1チームである「HAKUTO」を運営していました。月への高頻度かつ低コストの輸送サービスを提供することを目的とした小型のランダー(月着陸船)と、月探査用のローバー(月面探査車)を開発。民間企業が月でビジネスを行うためのゲートウェイとなることを目指し、月市場への参入をサポートするための月データビジネスコンセプトの立ち上げも行っています。SpaceXのFalcon 9を使用し、2022年12月11日にミッション1のランダーの打ち上げを完了。2024年[i]にミッション2の打ち上げを行う予定です。ミッション1の目的は、ランダーの設計および技術の検証と、月面輸送サービスと月面データサービスの提供という事業モデルの検証および強化であり、ミッション1マイルストーンの10段階の内Success8まで成功を収めることができ、Success9中においても、着陸シーケンス中のデータも含め月面着陸ミッションを実現する上での貴重なデータやノウハウなどを獲得することが出来ました。ミッション1で得られたデータやノウハウは、後続するミッション2へフィードバックされます。更にミッション3では、より精度を高めた月面輸送サービスの提供によってNASAが行う「アルテミス計画」にも貢献する計画です。

[i]    2023年10月時点の想定

PDF
一覧に戻る